トップページは
こちらから
東山の麓に佇む
小さな酒屋です

質素に静かな商いを
続けております

定休日 営業時間
木 曜 日 午前10:00〜午後5:30
特定商取引に基づく表記 御注文はこちから 澤井醤油
小さな酒屋の日記 ツバメソース
お酒は二十歳になってから
未成年者の飲酒は法律で禁止されておりますので販売はお断りいたします

品物代金は税込み価格で表示しております
常盤井水 特別純米酒





1800ml
3300
720ml
1750
使用米も京都産に
こだわった特別純米酒

京都らしい
柔らかいのが
特徴です
 原材料  米・米麹
 日本酒度  +2
 アルコール度 16% 
 精米歩合  60%
 使用米  京都産五百万石
 製造  キンシ正宗
 浪乃音 中汲み 生原酒

720ml
2400
無加圧で搾った
純米吟醸生原酒です

雑味のない透明感を感じる
洗練されたお酒です
 原材料  米・米麹
 日本酒度  ±0
 アルコール度 16% 
 酸度  
 精米歩合  60%
 使用米  山田錦
 製造  浪乃音酒造

英勳 京の輝き 大吟醸 



720ml
2100
ほのかなフルーティーな香りと
ふくらみのある味わいが特徴

ぬる燗程度なら
温めても美味しくいただけます
 原材料  米・米麹
 日本酒度  ±0
 アルコール度 16度
 精米歩合  50%
 使用米  京の輝き
 製造  齋藤酒造
英勳 大吟醸 生原酒




1800ml
5000 
720ml
2500
 
上品で味わい深い
生原酒

華やかな味わいが
特徴です
 原材料  米・米麹
 日本酒度  +2
 アルコール度 16% 
 精米歩合  50%
 使用米  祝・京の輝き
 製造  齋藤酒造
「生しぼりゆず酒」

720ml
1650


生酒らしいスッキリした
味わいとフレッシュな
ゆずの香りが特徴

食前酒やデザート酒
などに適します

原材料 日本酒・国産ゆず
アルコール度数 8%
製造 浪乃音酒造
無添加 ぶどう酒

720ml
1650
樽でじっくり醗酵させ、
葡萄本来の風味と
豊かな香りを
充分に引き出した
甘口ぶどう酒」です。


酸化防止剤(亜硫酸塩)
糖類等を一切含まず
ポリフェノールを豊富に含んだ体にやさしいお酒です。

 
食前酒・デザートワイン・
寝酒など少しずつ
味わいながら飲み下さい


アルコール度数 10度
製造 大和葡萄
英勳 無圧しぼり 生原酒
720ml
1800
圧力を掛けずにしぼりました
ので雑味が少なく
後味の優れたお酒です



 原材料  米・米麹
 日本酒度  +2
 アルコール度 16% 
 精米歩合  60%
 使用米  五百万石
・京の輝
 製造  斉藤酒造
NEW KYOTO JP 
720ml
1500
和・洋・中など
幅広く適合する
新感覚の日本酒です

微炭酸が特徴


 原材料  米・米麹
 日本酒度  非公開
 アルコール度 14% 
 精米歩合  非公開
 製造  松本酒造
料理酒 「厨酒」

720ml
990
アミノ酸豊富で
素材の旨味を引き立てる
濃度の高い料理酒

通常使用の3分の1程度で
効果が発揮できます
原材料 米・米麹
アルコール度数 16度
精米歩合 麹米70%・掛78%
製造 松本酒造
純米酒 「美肌」

300ml
550
飲用・料理酒としての使用や
浴用酒・お肌のお手入れなどに
使用される方もおられます。
販売歴30年を超えた
キメ細やかな純米清酒です

原材料 米・米麹
アルコール度数 13度
精米歩合 70%
製造 北川本家


米焼酎 伏水街道

1800ml

3200






720ml
1800


京都では珍しい地焼酎

高精白米と京都伏見の
銘水「伏水」で仕込み、
三年以上の長期貯蔵
によって京都らしさが
表現されています

落ち着いた柔らかい
本格米焼酎です。


米焼酎 はんなりゴールド






720ml
2750

木樽で1年間熟成させた
こだわりの焼酎

ブランデーとも思える
高級感のある深い味わい

食後にオンザロックで
ゆっくり嗜むには最適です

原材料 米・米麹・
清酒粕
アルコール度数 30度
製造 北川本家
お酒は二十歳になってから!
未成年者の飲酒は法律で禁止されておりますので販売はお断りいたします